TEL  082-923-6920

広島市佐伯区楽々園1ー1ー11

  •  

     

3ヶ月
生後3ヶ月

首がすわってくる赤ちゃん

赤ちゃんも首がだいぶしっかりしてきて、

うつぶせにしても頭を持ち上げたりします。

立抱きにしても頭を支えなくても安定してきます。

 

目もよく見えるようになり、耳も良く聞こえるようになります。

少し離れていてもお母さんが判るようになります。

声を出して笑ったり、おしゃべりもします。

自分のげんこつを眺めて遊び、なめたりします。

よだれも増えて、指しゃぶりをします。

おもちゃを持たせると、握って振り回しますが、すぐに外してしまいます。

 

手足も良く動かして遊び、足をあげたり、体をよじったり、足で蹴り上がっていきます。

比較的、男の子のほうが活発によく動きます。

 

3ヶ月の頃の赤ちゃんの体重の変化

赤ちゃんの体重は、1~2か月頃のようにぐんぐん増えなくなります。

1ヶ月で500gくらい増えていれば充分です。

1日のリズムもついてきて、赤ちゃんのいる生活にも慣れてきます。午前睡やお昼寝の時間も大体決まってきて、夜は8時前後に寝てくれるようになると、とても楽ですね。

赤ちゃんが泣いても、何となくわかりますね。

この時期の授乳のポイント

赤ちゃんは、周囲にとても興味を持つようになります。授乳中に、周りに人がいたり、ママがテレビやスマホを見ているとキョロキョロして、集中して飲まなくなります。外出中に授乳室で授乳しても、

気が散ってしっかり飲んでくれません。

飲み残しがあるときは、授乳後に手で少し搾って

おきましょう。

 

夜間の授乳はとても大切です。

静かで暗いので、集中してしっかり飲んでくれます

3時間ごとに、抱っこしてしっかり飲ませましょう。

おっぱいのトラブルが増える時期

このころになると、だんだん長時間のお出かけもできるようになります。お昼寝があまりできなかったら、夜に長寝してしまうことがあり、おっぱいが張ってしまうことがあります。

また、育児にも少し慣れてくると、洋菓子やチョコなど油分の多い高カロリーの物をついつい食べてしまい、おっぱいが張って、しこりができたり、熱が出たりなど、乳腺炎などのトラブルがおこりやすくなります。

 

桶谷式乳房マッサージで、おっぱいの流れを良くしてすっきりさせましょう。

自然に3時間ごとの授乳のリズムとなります。

おっぱいの調子が良いと、授乳がとても楽になり、

子育ても、生活全体も楽しくなります。

■赤ちゃんの行事・お祝い

≪100日のお食い初め(百日祝い)≫

生後100日目に、「一生涯食べることに困らないように」との思いで食事の真似をさせる行事です。

一汁三菜(お赤飯・鯛の尾頭付き・お吸い物・煮物・香の物)のお膳を用意します。

また、歯が丈夫になるようにと歯固め石を置いたりします。実際の離乳食は6ヶ月頃から始めるので、

まだまだおっぱいだけで充分です。

お問い合わせ

TEL  082-923-6920

広島市佐伯区楽々園1ー1ー11

休診日:火・木・日祝

■診療時間 10:00~15:00

当院へのご質問お問い合わせは、

お電話にてお願いいたします。

時間帯によっては電話に出られない場合や、

ゆっくり対応ができない場合もございます。

お手数ではございますが、後ほどおかけ直しください。

また、お電話は診療日、診療時間内にお願いいたします。

■ふじわら助産院について

■おっぱいアドバイス

■母乳育児のススメ

■料金・取扱商品

■アクセス

■ブログ

©︎母乳育児相談室 ふじわら助産院