TEL 082-923-6920
広島市佐伯区楽々園1ー1ー11
赤ちゃんは授乳中
全身運動をしている?
赤ちゃんが
ママのおっぱいを飲んでいる時
お乳が湧いてくると同時に
ほんの20秒間くらい
無心に1点を見つめながら
口角をしっかり広げ
上唇も下唇もしっかり広げ
顎関節を大きくゆっくり上下に動かして
ひとくちひとくち
ゴックンゴックンと
飲み込んでいる時があります
これが1回の授乳で1~2往復
1日8回前後
授乳期間中、毎日続けているのです
顎をしっかり動かすので、
顎の発達が良くなります
これは、物を噛んで食べるようになった時の
噛む力へと発達していきます
また、顎の発達は歯並びにも、影響します
こうした顎のしっかりした動きは
頭蓋骨へと伝わり
頭蓋骨の振動は、脳への血流を良くします
赤ちゃんの脳は、日々すさまじい速さで発達しているので
授乳によるこの刺激は、脳の発達に
とても好影響となるでしょう
脳の血液循環が良くなると
体全体の血液循環も良くなります
授乳すると、赤ちゃんの頭や首筋が
びっしょり汗ばんだり
赤ちゃんの手足が暖かくなります
赤ちゃんにとって、授乳はまさに、
全身運動といえます
当院へのご質問お問い合わせは、
お電話にてお願いいたします。
時間帯によっては電話に出られない場合や、
ゆっくり対応ができない場合もございます。
お手数ではございますが、後ほどおかけ直しください。
また、お電話は診療日、診療時間内にお願いいたします。
■ふじわら助産院について
■おっぱいアドバイス
■母乳育児のススメ
■料金・取扱商品
■アクセス
■ブログ
©︎母乳育児相談室 ふじわら助産院